イベント

世羅町の夏祭り「甲山廿日えびす2019」の駐車場やアクセス方法は?花火大会も!

更新日:

こんばんは!

広島県の世羅町で毎年行われる伝統的な夏祭り「甲山廿日えびす」が今年も開催されます♪

このお祭りは、毎年8月19日と8月20日の2日間で開催されています

今年も行われるお祭りですが、調べてみると地元のお祭りのためか、情報が少なく分かりにくかったので

  • お祭りの内容や日程
  • 開催地での駐車場所
  • アクセス方法

について調べてまとめてみました!

世羅町の伝統夏祭り「甲山廿日えびす」とは?

世羅町は、広島県の中央にある世羅郡にあります。農場が多数あり、花畑やフルーツ狩りなどを目当てに観光客がたくさん訪れ賑わう町です

甲山廿日えびす(こうざん はつか えびす)は、300年余りの歴史がある伝統的な夏祭りです
このお祭りは、今山弘法大師御影供養、観音供養と胡神社の夏祭りを合併させてできたお祭りだと言われています

祭りの日は決まっており、毎年8月19日と8月20日に開催され、2日間で2万~3万人ほどが訪れる人気のお祭りです

「だんじり吊人形」「だんじり仁輪加(にわか狂言)」「花火」が特に人気です

地元の人たち3団体がそれぞれ1台ずつ、計三台のだんじりに昼間は子供を乗せ「吊り人形」、夜は若連中が演じる「にわか狂言」を従えて、お囃子を奏でながら町を練り歩きます
子どもから大人まで楽しめるせら夏まつりです

だんじり二仁輪加(にわか狂言)とは?

博多にわか、美濃にわかなどは全国的に有名ですが、甲山のにわかの特徴は路上の中央で屋台を止めて、綱の中
 を舞台として行われる通称「流しにわか」です。

 にわか狂言芝居の内容は、時代物・新劇(新派・現代劇とも呼ぶ)の二派に大きく別れますが、いずれも芝居の最後
 にオチが有ります。そのオチがついたあと「にわかじゃわいのう」と囃し立てて終わります。

 外題(にわかのテーマ)は、明治・大正時代には歌舞伎調のものが多かったが、その後は、現代物・時代物・時代風刺
 物が多くなっています。 現代物はその年の話題をにわかに取り入れたものが多く、判りやすく面白いのが特徴です。

 にわかは「仁輪加」等様々な書き方がありますが、「急に」=「にわかに」と言う意味合いも持ち、見物人が飛び入りで
 入って楽しんだり、あまり練習をせず演じる場合もあります。

 演じている途中に、台詞が飛んだり戻ったりしますが、あくまでも素人芸ですので、それがかえってにわかの即興性の楽
 しみを引き出してくれます。

上組だんじり公式HPより

毎年異なる芝居が行われており、どんな内容かはお祭り当日のお楽しみです♪

このにわか狂言の寸劇は、YouTube動画で見る事が出来ます

動画は「上組だんじり公式HP」で動画一覧ページがあります
公式HPの動画一覧ページはこちら→http://kamigumide.gozaru.jp/kamigumi.douga.html

気になる方は、ぜひ動画を見てみてくださいね♪

「甲山廿日えびす」や「花火」の日程や開催時間の詳細は?

日時:2019年(令和元年)8月19日(月)と20日(火)の2日間

場所:今高野山通り(旧甲山町本通り)

左下側の黄色いエリアの部分が開催場所になります

「だんじり吊り人形」と「にわか狂言」は、2日どちらとも行われます

予定時間帯は

  • だんじり吊り人形
    19日→13:00~14:00
    20日→13:00~14:30
  • 「にわか狂言」
    19日→19:00~23:00
    20日→19:00~23:00
    場所:旧甲山町本通り(今高野山通り)

だんじり吊り人形やにわか狂言以外にも、パレードや阿波踊り、太鼓演奏、特設ステージでの様々なプログラムも予定されています

第53回せら商工祭「花火大会」の日程や詳細は?

日時:2019年(令和元年)8月20日(火)20時~

花火打上場所:世羅町東神崎地先

花火は午後8時から始まり、だいたい20~30分間連続で打ち上げられます。
約2000発の打ち上げ花火になります
花火大会の会場周辺にも多くのイベントが開かれており、バンド演奏やトークショー、ダンス大会などでにぎわっています。

花火の観覧には「芦田川北側」「大会本部前」がオススメです

「甲山廿日えびす」のアクセス方法や駐車場は?

お祭りが開催される世羅町へ行くには、車が一番オススメです

電車やバスなどの公共交通機関でも行けなくはないですが、正直移動が大変なので、あまりオススメは出来ません

一応、車以外の交通機関での行き方も載せておきます

シャトルバスなどはありません

車や公共交通機関(バスや電車)での行き方は?

■車での行き方

山陽自動車道の各ICから下道を通った場合のおおよその時間は、上の画像の通りです

●岡山・関西方面からの場合

・山陽自動車道の尾道JCT経由し尾道道の世羅ICで下車
※尾道JCTから世羅ICまで約20分

世羅ICを下りて、最初の信号を左折して世羅方面の国道432号線に入ります。約5分ほど走ると、世羅町の中心市街地に到着します

広島・九州方面からの場合

・山陽自動車道の三原久井ICで下車

三原久井ICを下りて、最初の信号を左折し東城・久井方面の県道25号線を走ると世羅町の中心市街地に到着します
※三原久井ICから中心市街地まで約20分

■公共交通機関での行き方(電車・バス)

世羅町に電車の駅がないため、下車駅からバスに乗り換えるようになります
駅前から「甲山行き」のバスに乗車してください

甲山行きのバスに乗れる駅は以下の通りです

●岡山・関西方面からの場合

・新尾道駅(新幹線利用の場合)

・JR尾道駅(在来線を利用の場合)
※JR山陽本線

●広島・九州方面からの場合

・三原駅(新幹線と在来線共に同じです)

●広島市からの場合は、広島バスセンターを利用

・広島バスセンターから中国バス ピースライナーの甲山・甲奴方面行に乗車し、甲山営業所で下車
※所要時間は約1時間半

駐車場はどこ?

駐車場は花火が打ち上げられる場所から、約500mの半径内に点在しています

臨時駐車場が用意されていますが、利用時間が決められている場所も多くあります

時間帯などによっては、有料駐車場を利用する方がスムーズに駐車出来る事もあります

中心市街地付近では至る所に、駐車場への案内看板が設置されているので、土地勘がない方でも大丈夫かと思います
花火大会の始まる30分前(19:30)から、一部の区間で交通規制が実施されるのでご注意ください

まとめ

今回は、世羅町の伝統祭り「甲山廿日えびす」について、日程やアクセス方法、駐車場について書いてみました

・お祭りは8月19日と8月20日の2日間で、花火は20日の20時から

・アクセス方法は、車で行くのが一番ベストです

・駐車場は、中心市街地で案内看板が設置されています

300年続く伝統的なお祭りです。19日と20日で平日ですが、機会があれば行ってみてくださいね

-イベント

Copyright© 気になる情報&ニュースと広島のお店 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.