こんばんは!動物大好きな運営者Megです♪
猫カフェは、気軽に行けて癒される、猫好きにはたまらない場所ですね。私も猫カフェが好きで、10店舗以上行きました。お店によって雰囲気が違い、人間と同じように猫にもそれぞれ個性があってどのお店も楽しくて癒されます。
ネット検索で広島の猫カフェを検索した時、口コミ数が多く評価も高かった猫カフェ「バロン」が気になり、行ってみました♪
今回は、気になって行ってみた人気の猫カフェ「バロン」を紹介します!
目次
猫カフェ「バロン」について

基本情報
住所:広島市中区袋町2-22 袋町Kビル3F
TEL:082-249-5928
営業時間:平日・土曜日12:00~19:00/日曜祝祭日12:00~18:00
※最終受付はいずれも終了時間の1時間前
定休日:木曜日・第2、第4水曜日(祝祭日除く)
アクセス:広電 立町から徒歩5分
※JR広島駅から広電 八丁堀方面にお乗り換えが必要
※車の場合は駐車場がないため 「グランドパーキング本通り」が便利
料金システム
猫カフェとうさぎカフェが併設

- 60分の前払い制(猫かうさぎのどちらかを選べます)
大人1,000円/学生800円/シニア800円(60歳以上)
学生は中学生以上で学生証の提示、シニアは年齢の確認ができるものを提示する必要があります。 - 平日限定2時間コース
大人1,800円/学生1,400円/シニア1,400円
※猫ルームとうさぎルームの併用可能 - 30分ごとに延長可能(帰る際に延長料金のお支払い)
大人400円/学生350円/シニア350円
※土・日・祝祭日は状況に応じ延長ができない場合あり - フリードリンク300円
温かい飲み物 :ホットコーヒー/カプチーノ/紅茶/ゆず茶/紅茶ラテ
冷たい飲み物 :ウーロン茶/アイスコーヒー/ジンジャーエール/コーラ/アップルジュース/オレンジジュース/カルピス/アイスティー - 1時間貸し切り(個人・グループ可)
通常営業時間前の11時~12時までの一時間を貸し切り
1人~3名まで:ご利用人数×2,000円/4名以上:ご利用人数×1,500円
ワンドリンク、おやつ付き
※前日までに予約が必要
5つの人気ポイント
私が実際に行ってみて感じた人気ポイントをまとめてみました
立地場所と利便性の良さ
人が集まる街中で、本通りからも近いため、ショッピングのついでに行けたりします。広電の駅から徒歩5分と近く、アクセスの良さもあり。
店内の清潔感
お店によっては、猫トイレが別室にあるだけで扉がオープンの状態なので、臭いが気になる事も多くあります。しかし、バロンでは猫だけが通れる隙間の向こう側に別室でトイレがあるため、猫トイレの臭いが気になりませんでした。
猫とうさぎの併設
猫カフェにうさぎがいると言うのは聞いたことがなく、60分コースだと猫かうさぎのどちらかしか選べませんが、平日限定の2時間コースでどちらも利用出来るのは嬉しいですね。
うさぎカフェというのは市内で見当たらないので、うさぎ好きの人には有難いカフェだと思います。また、うさぎも3種類(ネザーランドドワーフ・ジャージーウーリー・ライオンドワーフ)計4匹いて、抱っこなどをさせてもらえます。
カフェブース完備
お店によっては、料理なども出すところがありますが、カフェブースがあり、食事やデザート、さらにアルコールまで楽しめるところは少ないです。
私は予定の都合上、利用できませんでしたが、口コミによると美味しいみたいです。今度利用したら、感想追加しておきますね
貸し切りサービスがある
フリータイムがあったり、ドリンクバー付きというお店はありましたが、貸し切りというのもなかなか無いと思います。イベント時やカップルで利用するなど、特別感があっていいですね♪
まとめ
スタッフの方も親切な対応で、口コミにあるように猫の毛並みなど良かったです。きちんと手入れやケアされてるんだなって印象でした♪
うさぎに触った事はあっても抱っこは初めてだったので、貴重な体験が出来ました。
一部の口コミで猫が懐かないなどありましたが、私が行った時は近寄ってくれておもちゃで一緒に遊びました♪初めてで不安な方は、15時のおやつタイムに行くと仲良しになれるのでオススメですよ♪
今回は、猫カフェ「バロン」について紹介しました。
★猫カフェ「バロン」のホームページはこちら
皆さんも機会があればぜひ行ってみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!